【便利&快適】寒〜い冬をコレで乗り切ろう! 冬場に大活躍してくれそうなお役立ちアイテム13選
僕は寒い寒い北海道に暮らしているのですが、今、いろいろと冬場に大活躍してくれそうなグッズが発売されています。
そこで今回は寒い冬を少しでも便利に快適に過ごすための冬場に役に立つ商品を特集してみました。
ぜひ参考にしてみてください!
目次
- 1 満タンになったら自動停止! 電動式なので安心! 灯油オートポンプ(ポリタンク用)
- 2 エアマルチプライアーテクノロジーで夏は扇風機に、冬はファンヒーターに! 大人気!ダイソンの扇風機
- 3 停電・災害時に大活躍! コンセントのない場所でも単2電池で暖房できるポータルブル石油ストーブ
- 4 冷え性の人向け! 4つの安全機能搭載で安心! 首振り運転可能なファンヒーター
- 5 自分で温度調節できる! ダニ退治機能! アイリスオーヤマ・ホットカーペット(2畳)
- 6 万全の防寒・防水対策! 装着したままスマホ操作できる! Greatever裏起毛バイクグローブ
- 7 【雨や雪の日の必需品】強力な撥水性と高い付着率! 防水スプレー columbus AMEDAS アメダス
- 8 スマホ並みのコンパクトサイズ! USBポート使用可! 超音波卓上加湿器PoPoWQ
- 9 玄関でそのまま2足同時に乾燥できる! 脱臭・除菌機能付き! アイリスオーヤマ靴乾燥機
- 10 夏はクール、冬はホットに切り替え可能! 家でも車でも使える! ポータブル小型冷蔵庫
- 11 オイルを使わないから温まり速度がUP! Wi-Fi機能搭載でスマホから運転を停止できる! バルミューダ SmartHeater(スマートヒーター)
- 12 強力な送風力で部屋の空気を循環! 電気代の節約に効果的! バルミューダのサーキュレーター
- 13 気化式の加湿方法で清潔で適切な湿度をキープ! 30分でウィリスを除去! バルミューダの気化式加湿器
満タンになったら自動停止! 電動式なので安心! 灯油オートポンプ(ポリタンク用)
冬場に欠かせないアイテムとしては灯油ストーブが挙げられると思う。
ただ灯油ストーブの場合、灯油が切れたら自分で灯油をポリタンクに注がなければならない手間がある。
その時、多くの人をイラつかせるのがポリタンクから灯油があふれ出る現象だ。
こちらのポンプはそんな灯油の移し替えのわずらわしさから解放してくれるアイテム。
電動式でタンクが満タンになったら自動停止してくれるというスゴイ機能がついている。
レビューでも、
「全く手を汚さず付け変える手間もなし」
「ノズル部分の長さ調整が出来てタンクの満タン量も調整できる」
「タンク注入用ノズルホースに残った石油は、スイッチ操作一つでタンク内に出せる」
と高評価だ!
エアマルチプライアーテクノロジーで夏は扇風機に、冬はファンヒーターに! 大人気!ダイソンの扇風機
大人気のダイソンの扇風機は「エアマルチプライアー」という新技術によって遠くまで風を届け、すばらく空気を循環させる。
回転する羽根がないので、安心だし、お手入れがラク!
転倒時自動停止機能もついているので、安全面にも配慮されている。
夏の暑い時期はスムーズな気流によって部屋を快適な温度にしてくれる!
さらに冬場はファンヒーターになるので一年じゅう使えるスグレモノとなっている。
停電・災害時に大活躍! コンセントのない場所でも単2電池で暖房できるポータルブル石油ストーブ
ストーブが必要な寒い時期に停電や災害に見舞われたときに非常に困るものだ。
こちらのポータブルストーブはコンセントのない場所でも使用できるので、そういった非常時にも役に立つ。
芯を最後まで使い切る機能やニオイセーブ機能などもついている。
もちろん対震自動消化装置もついているので安心だ!
冷え性の人向け! 4つの安全機能搭載で安心! 首振り運転可能なファンヒーター
寒くなってきたときの必需品は何と言ってもファンヒーターだろう。
ただ、従来のファンヒーターは安全性に心配がところがある・・・という人も多かっただろう。
こちらの電気ファンヒーターは、トラブルを防止してくれるための安全機能が4つも搭載されているから安心して使用できる。
小さなお子さんがいる家庭でも安心だ!
暖房力は3段階に切り替えることができて、首振り機能も付いている。
一刻も早く暖まりたいとき、こちらのファンヒーターは5秒で暖めてくれるので嬉しい限りだ!
自分で温度調節できる! ダニ退治機能! アイリスオーヤマ・ホットカーペット(2畳)
寒い冬の季節に部屋がホットカーペットがあると非常に温かくて気持ちがいいものだ。
こちらのホットカーペットはアイリスオーヤマの商品で、ネットでも話題になっている商品。
温度調節ツマミがついているので、自分好みの温度に調整することができる。
ダニ退治機能がついていて、熱の効果でダニを退治してくれる。
春先などの季節はこたつの暖房を切って、このホットカーペット使用しても十分温かくなる!
レビューでも、
「半分ずつ温めることができるので、効率的」
「うっかり消し忘れてしまった時がありましたが、自動OFFのタイマーに助けられました」
「狭い部屋なのでちょうどいいサイズなので助かりました」
「6時間で自動に切れるのも、節電意識が高まり良いのかなと思いました」
と高評価だ!
万全の防寒・防水対策! 装着したままスマホ操作できる! Greatever裏起毛バイクグローブ
寒い冬にバイクや自転車などに乗る人にとってバイクグローブがあると大変便利だ。
こちらのグローブは寒い冬でもあったかい防寒タイプ。
雨でも中に浸みてこない特殊な防水性能を誇っている。
ナックルガードも付いていて、さらに安心!
しかも指先はスマホやタブレットもいじれるような素材になっている。
レビューでも、
「暖かくて 十分満足です。手触りも良く、携帯操作もできるし、買ってよかったです」
「冬用グローブにありがちなゴワゴワし過ぎという感じもなくフィット感も良かったです」
「冬で多少の雨であれば撥水加工なので凍えずに済みそうです」
「プロテクターとしての観点でも十分に手を守ってくれそうです」
と高評価だ!
【雨や雪の日の必需品】強力な撥水性と高い付着率! 防水スプレー columbus AMEDAS アメダス
雨の日や雪道などで靴に水が沁みてきてイヤな想いをしたことがあるだろう。
そんな時、こちらのベストセラーになっている防水スプレーが効果的かもしれない。
1919年に発売され、いまだに愛用者が多いという人気商品だ。
皮革繊維1本1本にフッ素系撥水・撥油剤をコーティングするという方法で靴の水分だけでなく、ホコリや油分の汚れから守ってくれる。
皮革の柔軟性や通気性を損なわないのが特徴で、ツヤ革・起毛革(スエード・ヌバック等)等の天然皮革の靴に使用できる。
レビューでも、
「スプレー後は雨をポンポン弾き傘に雨粒が殆ど残留しません」
「毛足の長いムートンのブーツも、雪道で濡れず・浸みらず・湿らずで、ブーツ自体が暖かく快適」
「結構な大雨でも革靴が浸水せず助かっています」
「水を弾くだけでなく汚れが付着し難くなるので手入れが楽になります」
と高評価だ!
スマホ並みのコンパクトサイズ! USBポート使用可! 超音波卓上加湿器PoPoWQ
乾燥する季節に長期時間パソコンの画面を見つめていたりすると目が乾燥してドライアイになる原因にもなる。
またお肌が荒れたり、咳をしたり・・・いろいろな現象を誘発する。
こちらの加湿器は超音波の力で加湿をするというユニークな加湿器。
しかも空焚き機能防止機能がついているので、水不足になった場合、自動的に運転を停止してくれる。
いつでもどこでも持ち運びできるコンパクトサイズで、USBポートに接続すれば簡単に取り付けることができる!
レビューでも、
「目に見えて加湿されているのもわかるので、気分的にも安心できます」
「デスクに置いても邪魔にならない形と大きさなので自分としては買って良かったです」
「使い勝手いいし、静かだし、また、価格が最高!」
「家やオフィスに置いておくのなら、大きさ重さとも全く問題ありません」
と高評価だ!
玄関でそのまま2足同時に乾燥できる! 脱臭・除菌機能付き! アイリスオーヤマ靴乾燥機
雨や雪の日に家に帰ってきたとき、靴を早く乾燥させたいと思うはず。
そんなとき便利なのがこちらの靴乾燥機。
玄関でそのまま2足同時に乾燥させることができて、脱臭・除菌機能も付いている。
タイマー付きなので乾燥時間をこちらでセットすることができるので安心だ!
レビューでも、
「使用後の靴の中はまったく湿気がなく、履き心地も新品同様でした。なぜもっと早く知らなかったのか…」
「雨の日にずぶ濡れになっても、しっかりと乾燥脱臭してくれます」
「梅雨時期の練習は、雨で濡れたシューズと臭いとの戦いでしたが、こちらの商品のお陰で随分助かってます」
「仕事で一日中履いた革靴も、脱臭ボタンを押して30分ほどで臭いが消えます」
と高評価だ!
夏はクール、冬はホットに切り替え可能! 家でも車でも使える! ポータブル小型冷蔵庫
キャンプやアウトドアが好きな人の悩みどころは「屋外では冷蔵庫がない」ということではないだろうか。
だから生鮮食品や冷たい飲み物の管理がむずかしい・・・
そんな悩みを解消してくれるのがこちらのポータルブル冷蔵庫。
こちらの冷蔵庫はAC&DC の2電源式。
だから、家でも車内でも利用可能!
さらに夏はクールに保冷、冬はホットに保温と切り替えができる。
だからいろいろな用途に使えて便利。
コンパクトだし、持ち運び用の取っ手もついているので、夏のキャンプや海水浴、BBQなどでは重宝するはず!
冬場の車中泊や寒い屋外イベント、釣りなんかに使用してもいいかもしれない。
レビューでも、
「卓上型なのでコンパクトでちょうどよいです。紙パックの1リットル4本入ります」
「温度が安定していて管理しやすく、思ったよりも静かで動いているのがわからないくらい」
「内容量が大きく温度設定も簡単で幅も広いので便利です」
「出勤時や来客時、休憩している従業員さんらに、パッと温かい飲み物を出せるので重宝しています」
と高評価だ!
オイルを使わないから温まり速度がUP! Wi-Fi機能搭載でスマホから運転を停止できる! バルミューダ SmartHeater(スマートヒーター)
あのバルミューダがつくった暖かヒーターがこちら。
なんとWi-Fi通信機能を搭載し、外出先からもヒーターの状態をチェックできる。
しかも、消し忘れたことがわかったときはスマホを使って運転を停止させることもできるという!
オイルを使わないアルミラジエーター方式を採用しているので、約5倍のスピードで立ち上がり、部屋を暖めてくれる。
燃焼もないので空気を汚さず、ホコリも立てない。
さらに温度センサー機能がついており、2分ごと出力を更新するため、無駄な電力を使わない!
レビューでも、
「さすがバルミューダデザインがおしゃれですね」
「外出先から運転停止ができる機能が付いていることで安心して使用することが出来る」
「運転しっぱなしにでき、空気を汚さないこの製品は、子供が産まれたばかりの家庭にも最適だと思います」
「エアコン時代の音や風の悩みから開放されるのがホントいい。」
と高評価だ!
強力な送風力で部屋の空気を循環! 電気代の節約に効果的! バルミューダのサーキュレーター
こちらはあの人気の家電メーカー、バルミューダがつくったサーキュレーター。
暑いシーズン、寒いシーズンのどちらでも大活躍してくれそうなアイテム。
足元と天井付近では最大7℃の温度差があると言われている。
そこに風を当てることによって部屋じゅうの空気が循環し、エネルギーを無駄遣いしない。
エアコンの電気代は最大20%下がり、室内干しの洗濯物は最大3倍はやく乾くそうだよ!
レビューでも、
「エアコンとの併用効果かなり効果的だと思います」
「睡眠中も気にならずに空気の循環が出来、風量を上げれば、洗濯物を乾かす時に活躍しています」
「デザインが美しく、遠くまで風を送る風力は十分ある」
「形がシンプルでオシャレなので、リビングに合います」
と高評価だ!
気化式の加湿方法で清潔で適切な湿度をキープ! 30分でウィリスを除去! バルミューダの気化式加湿器
冬場などで部屋が乾燥していると、ウィリスが発生しやすく、病気になりやすいと言われています。
そんな悩みを解消してくれるのがこちらのバルミューダの加湿器。
通常、加湿方法には超音波式、加熱式、気化式の3種類があり、バルミューダはこのうちの気化式を採用。
だから、自然の原理を利用し、風の力で加湿能力をあげてくれる。
雑菌の放出もなく、消費電力が小さいことも嬉しい!
30分でウィリスを除去する実験データもあるそうだよ!
レビューでも、
「水が臭い始めるまでの時間が大幅に長く、メンテナンスのインターバルも長くとれて、とても気に入っています」
「デザインが良い、インテリアとしても映えるし高級感がある」
「給水は本体上から出来るため今のところ文句なしです」
「お利口さんな感じの加湿器です」
と高評価だ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません