【IoT家電はココまで来た!】10倍便利な暮らしを実現する2020年オススメの超進化家電
いま、続々と進化した家電製品が発表されているのを知っているだろうか?
その新しい技術により、僕たちの日常はこれから先ますます便利になってゆくことだろう。
今回はそんなおもしろい技術を搭載したユニークな家電製品を特集してみた。
新しいもの好きの方にぜひ見ていただきたい!
目次
- 1 スマホを探したり、スマホからモノを探したりできる! 紛失防止トラッカーTile Mate 3個入りお得パック
- 2 話しかけるだけでAmazon Music内の曲を自動再生! 予定の確認や天気の確認などもすべて音声認識!『Amazon Echo』
- 3 VRよりもスゴイ!? AR技術が現実を映画やゲームの世界に変える! 視界にデータが浮かぶスマートグラス
- 4 エアマルチプライアーテクノロジーで夏は扇風機に、冬はファンヒーターに! 大人気!ダイソンの扇風機
- 5 iPhoneで操作可能! デロンギ マルチダイナミックヒーター 【10~13畳用】 Wi-Fiモデル
- 6 スマホで掃除の進行状況を確認できる! 高い吸引力&障害物検知能力! ダイソン ロボット掃除機
- 7 オイルを使わないから温まり速度がUP! Wi-Fi機能搭載でスマホから運転を停止できる! バルミューダ SmartHeater(スマートヒーター)
- 8 自宅の壁や天井がシアターに! 世界初 TV搭載 モバイルプロジェクター
- 9 遠隔操作できるWiFiスマートコンセント! スマートプラグ (2個セット)
- 10 ワンタッチで家電を登録! リモコンを1つにまとめる! SwitchBot スイッチボット
- 11 家族それぞれの端末からテレビにストリーミング! Google Chromecast 正規品 第三世代 2K対応
スマホを探したり、スマホからモノを探したりできる! 紛失防止トラッカーTile Mate 3個入りお得パック
スマホやよく使う小物などをよく紛失する人へ朗報!
世界でもっとも使用されていると言われる最新のBluetoothトラッカーがこちら。
Tile Mateにカギを取り付ければ、スマホからTileを鳴らして簡単にカギを見つけることができる。
さらにTileからスマホを鳴らして、逆にスマホを探したりもできる。
だからこれで「モノを紛失する」というイライラから解放されるのだ!
Amazon Alexaの日本語にも対応している。
レビューでも、
「最後にあった場所がわかるので、置き忘れか紛失かが分かることが大変助かります」
「鍵やスマホが見つからなくて探すことがとても多かったのですが、一発で見つかります」
「いくつかあるメロディ♪に変えられて紛失防止にも使えます」
「Apple watchからもTileアプリを呼び出せるため,いちいちiPhoneを取り出さなくても良いのが便利です」
と高評価だ!
より詳しい内容はこちら
話しかけるだけでAmazon Music内の曲を自動再生! 予定の確認や天気の確認などもすべて音声認識!『Amazon Echo』
AIを搭載した音声認識スピーカーが今、話題を集めている。
あのAmazonも音声だけで操作ができるハンズフリースピーカーを発表。
Amazonプライム会員になると聴き放題のサービスが受けれる『Amazonミュージック』も、話しかけるだけで再生してくれる♬
そのほかにも今日のスケジュールを確認できたり、天気予報を確認できたり、目覚まし時計としての機能も付いていたり、とにかく楽しめる機能が満載のスピーカーとなっている。
話しかければかけるほど語彙が増えてゆくのも楽しい!
より詳しい内容はこちら
VRよりもスゴイ!? AR技術が現実を映画やゲームの世界に変える! 視界にデータが浮かぶスマートグラス
映画やテレビゲームの世界に飛び込んだかのような錯覚を起こす次世代のメガネがこちら。
装着しただけで大画面の映像が広がり、イヤフォンをつければ、完全に自分だけの世界に没頭することができる。
室内のみならず、もちろん屋外でも使用でき、列車内や機内、旅行先などあらゆるところでも見ることが可能。
座っていても、寝転がってもいてもOK!というからスゴイ。
より詳しい内容はこちら
エアマルチプライアーテクノロジーで夏は扇風機に、冬はファンヒーターに! 大人気!ダイソンの扇風機
大人気のダイソンの扇風機は「エアマルチプライアー」という新技術によって遠くまで風を届け、すばらく空気を循環させる。
回転する羽根がないので、安心だし、お手入れがラク!
転倒時自動停止機能もついているので、安全面にも配慮されている。
夏の暑い時期はスムーズな気流によって部屋を快適な温度にしてくれる!
さらに冬場はファンヒーターになるので一年じゅう使えるスグレモノとなっている。
より詳しい内容はこちら
iPhoneで操作可能! デロンギ マルチダイナミックヒーター 【10~13畳用】 Wi-Fiモデル
iPhoneを使って操作できるという画期的なヒーターがこちらの商品。
だから帰宅まえにスマホを使って部屋を事前に暖めておくこともできる。
もしも消し忘れに気づいたとしても、外出先からヒーターを停止させることも可能だ。
オートアダプティブテクノロジーで体に優しい繊細な温度コントロールを実現してくれる。
より詳しい内容はこちら
スマホで掃除の進行状況を確認できる! 高い吸引力&障害物検知能力! ダイソン ロボット掃除機
あのダイソンが開発したお掃除ロボットということで大注目を浴びている商品。
ダイソンらしいV2エンジンを使った高い吸引力は従来のロボット掃除機にはない唯一無二のもの。
360°のパノラマビュー・システムで画像を撮影し、掃除すべき場所を自動で検知してくれる!
専用のアプリを使えば、掃除の進捗状況を外出先でスマホから確認することもできる。
複数の赤外線センサーにより障害物や段差を検知し、充電ドックには自動で帰還してくれる!
レビューでも、
「静音モードもあり、お掃除も上手になりました。家具にあまりぶつからないのでいい感じです」
「掃除が終わるとiPhoneに掃除完了通知が表示されるので、会社にいても掃除が終わったことがわかります」
「キャタピラーで2cm迄の段差やジュータン等路面の変化に対応していき、踏破する力を兼ね備えています。」
「さすかダイソンの吸引力です。毎日こんなにゴミが出るのかというぐらいゴミボトルに塵がたまってます」
と高評価だ!
より詳しい内容はこちら
オイルを使わないから温まり速度がUP! Wi-Fi機能搭載でスマホから運転を停止できる! バルミューダ SmartHeater(スマートヒーター)
あのバルミューダがつくった暖かヒーターがこちら。
なんとWi-Fi通信機能を搭載し、外出先からもヒーターの状態をチェックできる。
しかも、消し忘れたことがわかったときはスマホを使って運転を停止させることもできるという!
オイルを使わないアルミラジエーター方式を採用しているので、約5倍のスピードで立ち上がり、部屋を暖めてくれる。
燃焼もないので空気を汚さず、ホコリも立てない。
さらに温度センサー機能がついており、2分ごと出力を更新するため、無駄な電力を使わない!
レビューでも、
「さすがバルミューダデザインがおしゃれですね」
「外出先から運転停止ができる機能が付いていることで安心して使用することが出来る」
「運転しっぱなしにでき、空気を汚さないこの製品は、子供が産まれたばかりの家庭にも最適だと思います」
「エアコン時代の音や風の悩みから開放されるのがホントいい。」
と高評価だ!
より詳しい内容はこちら
自宅の壁や天井がシアターに! 世界初 TV搭載 モバイルプロジェクター
レビューでも、
「Nebula Capsule 100ANSIを元々使用していて、買い換えるか悩んでいたのですが、結論から言えば買い換えて大正解でした!
」
「プロジェクターは、ルーメンや解像度などいろんなタイプがありますが、Nebula Capsule IIは、 十分条件を満たしており、とても満足できます。」
「携帯性、少し明るい場所での使用、OS、スマホとの連携など、他のモバイルプロジェクターと色々比較した結果、高かったけれどこれに決めて正解でした!」
「バッテリーも内蔵しており、映画一本分は再生余裕だと思います。」
と高評価ですよ!
より詳しい内容はこちら
遠隔操作できるWiFiスマートコンセント! スマートプラグ (2個セット)
レビューでも、
「間接照明やイルミネーションのON/OFFのために本製品を咬ませてみましたが、対応アプリでスケジュール設定(自動ON/OFF)が出来るのはとても便利!」
「単純なオンオフだけじゃなく、何曜日の何時にオン/オフといったスケジュール機能もあるので便利です」
「専用スマホアプリを使用すれば、家の中でも外でもON、OFFできます」
「息子宅にセットして遠隔操作もしてみたのですが、問題なくon,off出来ました」
と高評価ですよ!
より詳しい内容はこちら
ワンタッチで家電を登録! リモコンを1つにまとめる! SwitchBot スイッチボット
レビューでも、
「温度計としてももちろん優秀で、子供部屋の気温が設定値より下がりすぎ、上がりすぎた時にスマホに通知を送ってくれます」
「ペットを飼っているので留守番中の気温管理として購入しました。hubと連携させているので、エアコンはじめとした家の各種家電の操作がシームレスにできるのでとても楽です!」
「なんとHub miniだけでリモートコントロールできます。これにはびっくり。念のため、BluetoothとWi-FiをOffにしましたが、LTEだけでもいけました。LAN内だけじゃないんですね」
「プラグ、温湿度計、HubMiniを一度に買いました。湿度による加湿器の自動コントロールなども簡単にできるのですが、特に便利だったのは、IFTTTでのLOCATIONサービスとの連携」
と高評価ですよ!
より詳しい内容はこちら
家族それぞれの端末からテレビにストリーミング! Google Chromecast 正規品 第三世代 2K対応
レビューでも、
「スマホをリモコンとして、テレビ画面にYouTubeを接続させながら、スマホを子供にとられずスマホで他の作業が出来るのでアナログ人間、超感動しました」
「YouTubeもAmazonプライムも綺麗に見れます。これで、どこにも行けないけど、安心してひきこもれます!早く買えばよかったなー」
「自宅でこもらなければならないこの時期。ナイスな商品です。家族で順番に使っています。引っ張りだこ」
「主にYouTubeをテレビで見るのに使っています。何の問題もなく快適に使えます」
と高評価ですよ!
より詳しい内容はこちら
▼ Iot家電に関してこちらでも記事にしていますので、ぜひ見ていってくださ~い♪
https://sakamoto-interpret.com/wifi-koki/
https://sakamoto-interpret.com/securty-kamera/
▼ 家電に興味のある人へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません